こんにチワワ
アイスをもらうために、ちゃ~んとお座りで待ってるグレ様
一向にくれないもんだから...強硬手段に出たっ!!
さてさて スタッフみんなも色んな所へ出かけた様子のGW。 皆様はお出かけなられましたか?? 我が家は、山梨県の清里に行ってきました。 電車で行ったのですが、小淵沢から乗った二両の電車に社長は大喜び
のどかやぁ~~。 日々のセカセカモードも洗われて 心が和みます (*´ω`*)
着いてすぐに、ランチを食べにGOGO~~~
父リサーチのカレー屋さん 『アフガン』へ。 https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000083/
到着した時点で28組待ち・・・ 『でも待つよ』 の一言・・・ マジかよ!腹ペコだよ!! (心の声) お店の周りをお散歩したりして時間を潰すことに。 ネコ散歩に出会ったり。
松ぼっくりを拾ったり、つくしを見つけたり (^^)/ 待つこと一時間。 まだまだ20組待ち!!! ランチは諦めて、ディナーで行くことにしました。。。 なら初めから そ~しろや!! (心の声) 牧場に移動してランチを済ませ、お待ちかねのアイスクリームtime♡
『おいし~~~』 とこのお顔 (*´з`)
『しみる~~~』 の知覚過敏ではありませんよw 腹ごしらえを済ませたら、牧場をお散歩。 お馬さんを遠目で見るのは良いけど、近くに来るとビビってました
牧場の牛乳は、格別に美味しい! みたいです。 グビグビ (゚д゚)!
※ 私は牛乳飲めません… 牧場のお土産で羊のぬいぐるみを買って、ずっと抱っこしていました ('ω')ノ
そして夜ご飯は、開店30分前にお店に到着しましたが。 まさかのランチからの繰り越しの人もいて7組待ち (◎_◎;) 結局 1時間待ちました (笑) やっと食べれたカレー!!!!
大きなベーコンと目玉焼きがどーーーん!!! 美味しく頂きました (≧◇≦) 1時間待って、20分で食べ終わりましたけど (笑) 注文してから直ぐ出てきますし、何でこんなに待つのかは謎です。。。 夜は温泉に入ってノンビリ
社長も大きなお風呂に大喜びで、ぐっすり眠りにつきました。 翌日は、養鶏場の 『中村農場』 さんへ。 https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000151/
お目当ての親子丼を食べに ( ˘ω˘) ホロホロ鶏の親子丼。とろける~~~♡
社長は麺好きなので、地鶏ラーメン。 ペロっと全部一人で食べましたよっ!!
グレ様へのお土産もこちらで Get ↓ ↓ ↓
めちゃめちゃガッついて食べてました (。-∀-) その後は、旧甲州街道沿いにある信玄餅屋さんへ
生信玄餅 ♡ めちゃ美味でした。
スタッフへのお土産に買いたかったのですが、賞味期限が2日で残念 (´;ω;`) 社長は、水羊羹を頂いて
しぶい おやつも好きな社長 (´ρ`)
おやつを食べた後は体を動かしに道の駅へ
子供の日とあって、鯉のぼりがたくさん!!
1人でぶらんこも、いつの間にか上手になったなぁ ٩( ''ω'' )و
お花もキレイ~~~
広い芝生で、いっぱい走り回りました ☆
ここでも大好きな信玄餅アイスクリームを食し、大満足なご様子。
いっぱい食べて、遊んで楽しい旅でした (・´з`・) 帰りのホームにて。 何だかシュールですね (笑)
☆おまけ☆ 子供の日の菖蒲湯
右から0歳 → 1歳 → 2歳
サカクラ@私も大きくなった = 肥えた



























