知覚(●´ϖ`●)過敏

知覚(●´ϖ`●)過敏

 

皆様こんにちは

水曜日担当(・∀・)貞末でございます

今週は寒い日が続きますね...

風邪も流行っていますので

暖かくして過ごして下さいね

 

さてさて本日のブログは...

そんな寒い時に症状の出やすい

皆様一時的に歯がしみた事はないでしょうか?

 

虫歯でもないのに、冷たいもの飲んだり食べたりした時や

歯ブラシを当てた時、酸味の強いものを食べた時、

歯に風があたったりした時など

一時的に『キーン(>д<)』

『ズキーン((;゚Д゚))』などの症状

これが言わゆる知覚過敏です

 

実は貞末も本日人生初の

知覚過敏を体験しましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

とってもしみることが分かり

患者様の気持ちが

よりよく分かった次第でございます(._.)

 

さてさて、なぜ起こるのかと言いますと

歯の大部分は象牙質と言う組織で出来てます

img0492

その象牙質は歯茎の上に現れた部分は

エナメル質と言う凄く硬い組織に覆われておりまして

逆に歯茎の中に隠れた部分は

セメント質と言う薄い組織に覆われているんです。

 

そして象牙質の表面側から歯髄(神経)まで、

象牙細管と呼ばれるたくさんの細い管が通じていて

さまざまな刺激を歯髄に伝える働きをしています。

ですのでエナメル質やセメント質が損傷すると、

象牙質が露出してしまい、

象牙細管が外界に直接通じてしまう

20131220171549-2

その為、ちょっとした刺激が神経に伝わってしまいます( ゚Д゚ノノ

と言うのが知覚過敏の仕組みなのです

 

エナメル質の損傷は歯ぎしりや噛みしめ、

ごく初期の虫歯など…

セメント質の損傷は歯周病になってしまい

歯肉が退縮するとセメント質が壊れ

象牙質の露出

 

でも実際には象牙質が露出しても

体は防御反応を起こし象牙細管の穴を自然に閉じようとするので

症状が出ない方も居ます

ですが体調の悪い時やこの反応が上手くいかない時に

知覚過敏が出てきます(。-ω-)

ですので、象牙細管の穴を閉じる事を促進させることが

治癒に繋がるのです(๑•̀ㅂ•́)و✧

知覚過敏用の歯磨剤を使用

最近CMでも薬局でもよく見かけます

天野歯科でサンプルでお渡ししているのが

シュミテクトです・ω・

new_gum_310w

この歯磨剤は神経の周りに

イオンバリアを作ってくれる働きがあります

それでもまだ症状が続く場合は

歯科医院にて専用のお薬を塗ったり

樹脂で象牙質を覆ったりできます゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.

 

あと歯ぎしりが原因の場合は

マウスピース

お作りすることもお勧めします(*^^*)

 

我慢せずに是非相談して下さいね

 

おまけ

先日福岡女子会を開催~

恵比寿のスペインバルへ

ボデガスガパさん

http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13048928/

zdxfzczcz

パエリアが美味しかったですよ~

そしてお酒も安い

そのお陰様で3人共酔っ払いつつ、

無題asdsada

この後何軒もはしごしてしまう

福岡女子なのでした٩(๑´0`๑)۶