清水♡紅葉の京都に行って参りました!! 一日目、朝早くからのぞみに乗りいざ~~~~
富士山に笠雲! 一説には大地震の前触れとか・・・ 京都に到着してあまりの混雑にビックリ!! 駅のtaxiも一時間待ちくらい並んでたので電車で まずは京都御所☆へ
広くて静かで荘厳
昔の天皇様が過ごされてたお部屋 開けっぴろげで涼しそう
襖絵
牛・・・ 一時間かけて説明を聞き御所をあとにしました ここからは怒涛の移動劇~~~(゚д゚)! まずは晴明神社☆
陰陽師、安倍晴明公が祀られています 花折で鯖寿司
鯖寿司食べてたら鯖だけポロリ!がび~ん! 食べ方難しい?? 下鴨神社☆へ
世界遺産 導きの神、勝利の神 しっかりお祈りしました!! タクシーの運転手さんオススメの曼殊院門跡☆
天皇陛下もいらっしゃったとか 永観堂☆(あまりの混雑で入り口のみで終了)
人が多すぎてえ・・・ そしてやっと旅館へ~~~~ 既にかなりぐったりです(´д⊂)‥ハゥ、 しばし休憩後復活して錦市場へ
見るもの全てが美味しそうに見えてしまう~~♡ お漬物などチョイチョイつまみ食いし 再びライトアップのあるお寺へ まずはねね様の高台寺☆へ
池(水鏡)に写った紅葉 この写真だと・・・わかりづらいっすね そして本日ラストは!ジャカジャン!! 清水寺☆~~~
って、全然わかんな~い! どこなの?この写真~ でも昼間見るより舞台が高く見えましたよ~ そしてそしてとってもレトロな錦湯という銭湯にも行ってしまい 昔あったドラマ「時間ですよ!」を思い出しながら 長ーーーーい怒涛の一日は終わりました。 フーーーー 感想?? 空いてる時にゆっくりまた来たいなあ でもやっぱっり紅葉のこの季節が美しいのでしょうね!! 二日目はまた次回のお楽しみ?!













