こんにちは~~。暖かくなり花粉症 真っ盛りな今日この頃。
今年から花粉症になった清水先生、ようこそ?! こちらへ
鼻スースーお勧めです!!!
白衣のポケットに常に入っています

春は別れと出会いの季節。
副社長が生後9ヵ月から6年間 通った保育園生活を終え、
無事に卒園致しました!!
卒園式は ボルドーの3ピースで大人っぽくキメてみましたヒューヒューー
↓ ↓ ↓

社長と同じ保育園でしたので、兄弟で合わせて9年間お世話になりました。
副社長 通い始めた頃 ↓ ↓ ↓

前後に乗せて、雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ・・・最強ナ母ヲモチ !!!
私も9年間がんばった!!!
心から信頼できるプロフェッショナルな先生方がいたからこそ、
私は安心して子供達をお任せして、仕事に行くことができ
子供達は楽しく生活し、ノビノビと成長できたと思います。
本当に感謝しかありません m(_ _)m
そんな素晴らしい大好きな保育園が、来年には閉園してしまい
区立から民営化してしまうんです・・・残念すぎるよっ(泣)
古くても、とってもイイ保育園だったのにぃーー

そして兄弟でお世話になった先生も、他園に異動になる事が発表され
更に寂しさが・・・(ToT)/~~
社長は仲良しだったお友達と一緒に、先生にご挨拶に行きました。
年長さんの時のクラスTを ピチピチで着せて
よく着れたな(笑)


副社長の先生方も、夜のお迎えの時間まで 皆さん残っていてくれました

3月31日(月)に卒園し、 4月1日(火)からはいきなり学童!!!
大人でも この環境の変化ってなかなかだと思いますが、
すんなりと教室に入って行きました (^_^;)

この人、肝が据わってるわぁぁぁ~~ ~~ (笑)
7日に入学式を迎え、晴れてピカピカの一年生になりました

黄色い帽子かわいい (*'ω'*)

社長の時に背負ったランドセル。小さすぎて ♡

これからの6年間もきっとアッという間に過ぎて、小学校の卒業がくるのでしょうね…
元気に楽しい小学生生活がおくれますように (^_-)-☆
☆おまけ☆
社長の試合を観にいきました

いつも観覧席から観ている副社長も、いよいよ1年生からミニバス☆スタートしました。

兄弟でオンザコートする日が楽しみ
サカクラ@欲ハナク 決シテ 怒ラズ イツモシ静カニ笑ッテイル・・・ソウイウモノニ 私ハナリタイ