長い夏休み🍉

長い夏休み🍉

毎日暑くて 『あづいぃぃ~~~~』しか口から出てこないサカクラです。

朝の通勤時間からすでにジリジリ。。。

昔は、午前中はもう少しマシだった気がします 😖

日本はどこまで暑くなってしまうんだ?!

送り迎えがなくなった私ですが、相変わらず自転通勤をしていますので

この暑さは身に応えます (;´・ω・)

我が家の子供達、夏休みが始まりました 🍉

社長は 夏休み前に、林間学園で八ヶ岳に 宿泊行事に行き 🚌

帰ってきたら、すぐに夏休みに突入という 浮かれたスケジュール。

友達と約束してプールに出かけたり、塾の夏期講習があったり、🏀練習に行ったりと

自分で1日を過ごし、すっかり高学年の夏休みって感じ !!

ご飯の食べる量が多くなり、この夏でグッと伸びてほしいです 🍚

宿題は 母に言われて、渋々やるスタイルですが

5年生になって、中受の子もいるからか 夏休みの宿題量がかなり減り

すでに、残すは自由研究のみ!!というスムーズな進行状況 です ✨

副社長は、保育園児には なかった長い夏休みを体験中!!!

平日は、お弁当を持って朝から学童に行っていますが、

こんなに長いお休みなのは初めてなので嬉しいようです ٩( ''ω'' )و

宿題も、張り切って行う 1年生!! ✨

ワークプリントは終わり✏ 

残すは、、、

夏休みの絵日記・アサガオ観察カード・読書記録・自由研究 ( ̄▽ ̄)ガンバレ

1年生って字を書くのに時間がかかるので、この手の宿題は大変なんですよ (泣)

あと、毎年 思う事。。。

自由研究 😇😇😇

結局は親の労力になるから無くなってほしいぃーーーーー (。-∀-)ココロノツブヤキ

工作を手伝わさせられています (笑)

何なら天野歯科のスタッフも巻き込んで製作中 ✂スミマセン

暑い毎日も、アサガオが 毎朝たくさんのお花を咲かせてくれているので

気持ち・・・癒されています ❤

収穫した種を、来年 次の一年生に引き継ぐので

種を集めて持っていくまでが宿題!!!

夏休み 兄弟が一緒にいる時間が増え、ケンカばっかりするので

母もイライラし『夏休みは家族を不幸にするーーーー』なんて内心思っていますが

平常心を保ち、お盆休みまで乗り切ろうと思います。

日本中のお母さん達!! 

ほどほどに手抜きをして 夏休みを乗り切りましょうーーーー (; ・`д・´)

南青山🦷天野歯科のお盆休みは 8月9日㈯ ~ 17日㈰ です‼

サカクラ@手抜きも息抜きも十分です