酸蝕歯(●´ϖ`●)1

酸蝕歯(●´ϖ`●)1

 

皆様こんにちは

水曜日担当(・∀・)貞末でございます

本日これから雨模様みたいなので

足元に気をつけて下さいね( ;∀;)

 

本日のブログは...

最近聞かれることも増えてきた酸蝕歯です

虫歯と一緒と思っている方も多いのですが

ブラッシング上手な方でもなる可能性があるんですよ~!

2週に渡ってお届けしますね

本日は酸蝕歯とは?から始めます・ω・

 

虫歯との違い

虫歯は虫歯菌が出す酸で歯が溶けますが

酸蝕歯は食べ物や飲み物に含まれる酸で歯が溶けます。

ですので虫歯のない綺麗なお口の中でも歯は溶けるので

注意が必要です(´・ω・`)

 

虫歯は歯の溝や歯と歯の間、汚れやすい場所から歯が溶けるので

虫歯のできる範囲は決まっていますが、

それに対して酸蝕歯は酸性の食べ物や飲み物が入ってきて

繰り返し歯と接触することで溶けるので

広範囲に被害が拡大してしまうのです...

 

見た目も質も悪くなる...

酸蝕が起こった前歯では表面のエナメル質が白く濁って見えたり、

歯の内側の象牙質が透けて見えたり、

歯の先端が欠けてザラついたりします(´~`)

 

奥歯では、歯が丸みを帯びたり、どんどんすり減ったりするため、

冷たい水がしみる(知覚過敏)、歯がへこむ、

歯のへこみを噛んだ時に痛む(咬合痛)、

歯が欠けるなどがありますヾ(。>﹏<。)ノ゙

更にもともと存在していた歯のすり減りや

虫歯が悪化しやすくなります

 

守られているのは唾液のおかげ

普段は酸性飲食物を飲んだり食べたりしても、

すぐに歯が溶けずに済んでいるのは

唾液が歯を修復し続けているからです٩(′д‵)۶

唾液の洗浄作用により酸が洗い流され、

また緩衝作用により口腔内が中和され、

更には唾液に含まれるミネラル成分によりエナメル質が補修されて

『溶ける+補修する』というバランスが保たれることで

歯の健康は維持されています

 

次週はなりやすい習慣や

予防法をお話します(゚∀゚)

 

おまけ

最近行くことが多いお店ご紹介

青山ゑびす堂さん

http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13022098/

天野歯科の近くなんですよ~

お刺身も美味しいですし、

fgdfgfgd

創作料理もありまして、

無題gdfgfgdffgd

これからの時期ぴったりのおでんもあります( ´∀`)

最近貞末の好きな日本酒もばっちりあります

fghfghfhf

そしてなかなかお安いのですよ~

お勧めです(`・ω・´)ゞ