こんにチワワ
アイスのカップを必死で舐めてるグレ様。
風は強いですが爽やかな陽気の金曜日。 いかがお過ごしでしょうか?? サカクラは社長から移った風邪気味ですが…元気です!! 恐るべし子供菌の強さ (=_=;) 桜もあっという間に散ってしまいましたね・・・ 皆さんはお花見しましたか?? 私と社長はしましたよ♡
目黒川の桜まつりのぼんぼりに協賛しました! じゃん!! 社長のぼんぼり☆
探して歩くのも楽しかったです ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ また別の日には、守子先生や他のお友達とお花見~。 大好きなイチゴを桜の下で頬張りました (*´ω`*)
カイエンに乗せてもらったり!!
ギターとウクレレでセッションしたり♪ 楽しいお花見となりました!!
さてさて、3月4月は卒業と入学の季節♪ 皆様の中にも、新しい環境でのスタートをされた方もいるのではないでしょうか? 社長も人生で初の卒業をしました。 半年間お世話になった保育ママ♡
先生とおばあちゃん先生もいて (=´▽`=) お二人で、三人の子供を見て頂いていたので 本当に優しく手厚い保育をして頂きました。 2歳と3歳のお兄ちゃんお姉ちゃんと兄弟のように楽しく通えました! 先生や、一緒に遊んでくれたお友達に感謝です ヽ(=´▽`=) 保育ママに通い始めてから、急成長したのは年上の子供達といたお陰ですね。 半年という短い間でしたが、卒業は寂しく切ないものです。 最後の日のお迎えはウルウルしてしまいました。 これから幾度と無く、このタイミングは訪れるのでしょうね・・・
先生から頂いたスイートピー♡ グレはクンクン。社長はむしってたけど(笑)
4月1日からは、新しく保育園に入園しました❀ 1歳児クラスは22人もいるマンモス保育園!! 建物は古いけど、歴史のある 園庭も広い保育園です。 集団の中で上手くやっていけるかな~?!お友達できるかな~?!と ドキドキ&ワクワクな私達。 初日の親子で自己紹介。 社長は2月生まれでクラス最年少でした。。。 周りの子は2歳になる子もいて。 もう1人でご飯も食べて、おしゃべりもしています。 社長は1人で食べれないし・・・初めから不安~~ (˘・з・˘) でも先生が、優しくて肝っ玉母ちゃんの様な方で一安心しました♪ 保育園の朝のお別れは、まだ泣きますが。。。 日中はおもちゃで遊んだり、ご飯もおやつも完食して!! お昼寝もシッカリできている様で、ホッとしています (´∀`;) 一日中 泣いていなくて良かった~~~。 朝も早く起きようね!お寝坊さん!!
おやつで大好きなイチゴが出た時は、速攻で食べて終えて お友達のも取ろうとしたらしく(笑) ちょっとジャイアン気質?! お前のものは俺のもの~~~ ( •̀ㅁ•́;) ダメダメ! 集団生活の中で、我慢する事や譲りあう事も学んでいってほしいな。 帰ってきて、夕食後のデザートは頑張ったご褒美で、 たんまりイチゴを堪能しています♡ イチゴ男子の社長 (๑´ڡ`๑)
☆おまけ☆ 社長の変身シリーズ!! ライオン♪
ガッペムカつく~~! 奇跡のポージング(笑) えがちゃん!!
いやいや…ちょっと筋肉質のエスパー?!
サカクラ@ジャイアンの母














