こんにちは、星山です。
皆さま、体調はいかがですか?
私はですね、歳を重ねる毎に
休息が大事な事をひしひしと感じるようになってきまして😅
忙しく動いた後は限界が来る前に休める隙間を見つけて休息!これ絶対!!!
皆さまも無理なさらずで~
そんなわたくし、先週末、パパママ友達に誘って頂き
地域のフラバールバレーとやらに行って参りました。
三角みたいな形のゴムボールでするバレーボールみたいなスポーツらしいのですが、
初めてでも参加できるとのことなので行きますと言ってしまいました。
息子のサッカーの試合があったので、初めてなのに遅刻で参戦😓
着いたら試合の真っ最中でした。ドキドキドキドキ・・・・・・・・・
知ってるパパがこっちこっちと手を振ってくれています。
はっちゃん(私です)はここのチームだよ。と教えてくれました。
まさに自チーム試合の真っ最中!
試合を観ていると、誘ってくれたママが「はい、ここに名前を書いて体の見える所に貼るんだよ」
と養生テープをくれました。
そして試合が終わり戻ってくるチームメイト達に初めましてのご挨拶をし早速ルールを習います。
サーブを教わり、試合観戦しながらルールの確認。
数分経って、キャプテンの「それではいきますか!!!」の掛け声でいざ出陣!
ドキドキドキドキ・・・・・・
キャプテンが続けます。「じゃ、星山さん、サーブからいきますか」
【😱😱😱いきなりー???!!!無理です!!!】心の声です。
喉まで出ていますが、さっき初めましての方にそんな事は言えません。
ドキドキドキドキ・・・・・・・
いざサ~ブ!!!
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー審判の笛です
「線を踏みながらサーブして下さい」
「失礼しましたー💦」
気を取り直して、サ~ブ! 【えいやー】心の声です
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「笛を吹いてからサーブして下さい」
「すみませんー💦」
3度目の正直でなんとかサーブが打てましたが、ボールはコート外でアウト😫😫😫
サーブ権は奪われ、相手からのサーブ!
その玉が私の所に!!!
私の手が、張り切って相手コートに返します【お!上手く返せた!】心の声です。
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
なぜ笛が鳴って止められたのか理解できない
↓
審判「ダイレクトで返さないように」
↓

頭真っ白
ワタシワカラナーイ
↓
💡💡💡💡💡💡💡(意識が戻る)
【初球はワンバンさせないで取って、ツーかスリーで返すって習ったやーん、
今の今、後ろでキャプテンがツーで返しますよーって言ってくれてたやーん😭
なのに!なのにどうしてー!!!私のバカー】心の声です。
耳では聞こえているのに緊張のあまり頭に入って無かったパターンでやってしまいました。。。
この後は優しい周りの方々に助けて頂きまして段々慣れて行き、
心地いい汗もかかせて頂き、とっても楽しめて
また是非とも誘ってください('◇')ゞと伝え幕を閉じたのでした。
ちゃっかりしっかり打ち上げも参加させてもらっちゃって😅
まとめ
フラバールバレーオススメです(^▽^)/