皆様こんにちは!!
月曜日担当歯科衛生士加藤です(´∀`*)ポッ
桜の開花から1週間・・・
全国1番手で東京のソメイヨシノが満開になったようですよ( ゚д゚)早!!
ぼちぼちお花見の計画でも立てようかと思っていたのに・・・
1週間で満開になるとは・・・
やっぱり桜は一瞬ですね・・・だからこそみんなに愛されるんだろうな~(*´艸`*)なんて♡
さてさて先日お友達とお食事に行った際、お化粧室にて・・・
ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待った~!!!と、突っ込みたくなる程
歯間ブラシの使い方を完全に間違えているではありませんか!!喝!!!
なんと!!
下のまつ毛にマスカラ塗るのに使ってるではありませんか!!!( ゚д゚)!!予想外過ぎる!
とっても塗りやすいとの事・・・←ある意味天才
加藤は歯間ブラシを毎日見ているのに思いつきもしませんでした。
ということで、正しい歯間ブラシの使い方を伝授して参りました(*´艸`*)
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
①選び方 歯間ブラシを選ぶ時の目安は歯間ブラシを挿入した時、無理なく動かせるサイズを選びます。
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
②使い方 歯間部にゆっくり歯間ブラシを挿入して、前後に数回動かします。 奥歯に挿入する際は口をあまり大きくあけずブラシ部分を歯間部に挿入し、左右に数回動かしてください。♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
③保管方法・交換時期 歯ブラシと同様に、流水でブラシ部分をよく洗って、乾燥させてください。 ブラシの毛先が傷んだり、ブラシ部分のワイヤーが曲がってしまったら、早めに交換してください ↑ あら♥ かわいい♥ (*´艸`*) ザックリなお話になってしまいましたが、実はとっ~ても大切な歯間ブラシ(^o^) 検診などにいらして頂ければ、適正なサイズのご紹介、使い方、ご質問など、もっと詳しくお話が出来るかと思います!! 皆様のご来院、天野歯科スタッフ一同心よりお待ちしております。 加藤でした♡